米沢電話設備(YTS)は、メンバーそれぞれの働き方やライフスタイルに合わせて多様な働き方ができるように、日々環境づくりに励んでいます。
また、仲間を大切にする社風で、人間関係が良好なため団結力抜群です!
それにより業績も10期連続増収中です!
仲間を大切にし、働く環境づくりが出来ているからこそ成長し続けています。
10期連続増収成長中なので、給与水準も山形県・業界でトップクラスです!
総務省が公表している山形県の平均年収は385.6万円になります。
ここでは米沢電話設備(YTS)の給与事例を抜粋して紹介します!
新卒・中途のメンバーがチーム一丸となって活躍している米沢電話設備(YTS)は、
給与水準が業界トップクラスに高く、やりがいを持って働いております!
【給与事例】
米沢電話設備(YTS)が運営する4店舗の実績は、東北トップクラスです。
高い実績の会社は、「キツそう」と思われがちですが、離職が少ないことが物語っているとおり、
みんなイキイキと仕事をしているから実績が良いのです。
|
米沢電話設備株式会社 代表取締役 佐藤英輝
「人を幸せにすること」に情熱を注ぐ。
この想いを持ち続けて、米沢電話設備株式会社(YTS)は走り続けてきました。
お客様はもちろん、社員を含めて「人を幸せにする」ことに情熱を注いでおります。お客様の満足度を高めること、それと同様にまずは従業員の満足度が第一だと考えております。働いていただく方の満足度を上げ、幸せを感じていただいて初めて、お客様にもそれが伝わり、満足のいくサービスを通して幸福を感じて頂けるのではないでしょうか。
メンバーを幸せにしたい。
第一に一緒に働く会社の仲間の幸せがあって、それからお客様の幸せがあります。従業員が成長して、お客様から「ありがとう」という言葉をいただくことができたら、お客様を満足させることができるのと同時に、その言葉を聞いた社員は幸せになります。米沢電話設備はそんな好循環を生むことができる環境づくりを行い、この好循環の輪を地域に広げていくことを目指しています。そのために日々、全社員一丸となって、毎日を楽しみながら生き生きワクワクと仕事を通して自己研鑽と社会貢献を行っております。
出会ったお客さま・従業員の理想の未来を描ける環境を提供し、生きる楽しさや喜びを実感してもらう
使命を全うする過程を通じて、以下4つのビジョンを実現します
1. お客様や従業員の夢が今よりも「大きくなる」「楽しくなる」
2. 人を思いやる気持ちが「成長する」
3. 成長を通じて、「出会う人の幅が広がる」
4. 出会いや成長を通じて、これまでになかった「新しい価値観・自分」と出会える
・目的を見据え、目標を設定し、行動する
・ゴール達成の際には、全員に共有し、喜びを分かち合う
・よりよい環境に成長するため、利益を追求する
・仕事は単なる業務遂行ではなく、心を養うものである
・出会い、仲間、自分に感謝し、それを言葉として表現する
・カッコイイ自分であり続けることを意識する
・全員が最高の自分をキャスティングすれば、最高のチームになる
【清潔】自分自身だけでなく、目に見える範囲までも清潔を心がける。
【健康】身体はもちろん、ココロも。
【挨拶】相手の目を見て、声に笑顔を乗せて。
【自分大好き】自分を好きでなければ、相手も好きになれない。
【会社大好き】会社・仕事仲間・家族に誇りを持つ。
【クライアント大好き】自社に関わる全ての人がお客様であり、最高のおもてなしをする
【チームすげぇ】大好きな自分が関わるチームこそが、最高に決まっている。
【常に高みへ】現状で満足したら、明日は無いよ。
【№1大好物】イチバンに誰よりも拘る、常に目指すイチバンが存在する。
【全てを熱く】仕事は即レスポンス。思考に否定があるなら、提案とセットで。
会社名 | 和名:米沢電話設備株式会社 英名:Yonezawa Telephone System(YTS) |
---|---|
本社所在地 | 山形県山形市芳野3-1 |
ホームページ | https://www.tokumachi.com/ |
設立 | 1983年7月13日 |
代表取締役 | 代表取締役社長 佐藤 英輝 |
資本金 | 10,000千円 |
社員数 | 27名 |
事業内容 | 通信ITアドバイザー、携帯販売、通信機器販売 |
事業所数 |
山形県内4拠点 ・山形市:auStyleときめき通り(本社) |